大海戦2日目の結果は103:71でイスパニアが勝利しました。

開戦告知と同時にトリエステから出撃する艦隊の集団です。

061805-220000.jpg


初日から国別シャウトが非常に有効に機能してます。

この艦隊の出撃風景はまさに圧巻です。
思わずゾクゾクする瞬間。
今回も戦闘中のSSは撮れてないので申し訳ないです(;´Д`)

艦隊は、昨日一緒に戦った艦隊メンバーとご一緒させていただきました。

「これより先激戦区です、突出注意です」
と呼びかけているのは、ブイと呼ばれている方々。

061805-220949.jpg



一時間、海上で位置をキープして、戦況に応じてブイ位置を後退させて呼びかけるなど、非常にこまめに仕事をこなしてくださってました。
一緒に戦いたいだろうに、戦闘に参加せず、こういう仕事をしてくださる方々にはほんとに頭が下がります。

海戦では、つい敵を探したり、追うことに集中しがちですが、ブイの方々の呼びかけで自艦隊の位置再確認などを行うことができたりと、メリットは計り知れないです。

戦果の状況、全体の状況などなど、この呼びかけでイスパ艦隊は大きなバラつきを見せることなく、戦えました。

061805-225402.jpg


我が艦隊は惜しくもカウントされない一勝をあげることしかできませんでした。
「戦果になりません」のメッセージで、戦場離脱しようとしたら敵の援軍が入ってきたので、しょうがなく沈めることに。

勝利数を増やすことに執着するよりも、負けないこと。

と決めて出撃した艦隊ですが、海事畑のメンバーは血気盛ん。
心の中ではメンバーの誰もが突出したくてウズウズしてましたが、我慢我慢でした。
多分、他のイスパニャンもかなり我慢したと思います。

昨日よりポルは前に前にと出てくる艦隊が多かったように思います。
同じように、イスパも突出する艦隊もいましたが、ブイの呼びかけで各艦隊の提督が自制してたのがはっきりわかりました。

途中、若かりし日のジャジーがPKされたCoolDちゃんの艦隊と交戦しました。
あの頃、弱かったジャジーがかなわなかった敵と、互角以上に戦えるようになって、時の流れを感じたり…。

援護要請の艦隊をクリックしても入れなかったり、ラグなのかな…と思う状況もありましたが。

ともあれ、イスパは2日目も勝利を収めました。

艦隊のみんなとシラクサ酒場で祝杯をあげましたヽ(´▽`)ノ

061805-232449.jpg


103:71 とイスパが勝ったとはいえ、さすがポル。
追い上げの油断できない状況です。

最終日も気を緩めることなく頑張らないとね。

びっくり初日のとあわせて勝敗推移をグラフにしてくださっている方がいらっしゃいますので、
興味のあるかたはこちらをごらんください。

ハート 感謝 ハート

今回、ジャジーが初めて大海戦に参加するにあたって、船・部品・装備・消耗品などを整えるのに協力してくれたゑろす商会のメンバーに深く感謝します。

鉄レアルを原価造船してくれた、つるさん。
船首砲、側砲を提供してくれたイソロク。
トリスタンの剣と白兵アイテムをくれたメリー。
回復料理と海戦中の物資支援をしてくれたRolandさん。

みんな、ありがとう!!!

大海戦はあと一日になりました。
みんなのためにもイスパニアに勝利を!