ちょっと前につるさんに鉄レアルなんぞ造ってもらってたのですが、
「戦闘艦はフル装備で進水式」
と決めてますので、海に浮かべてませんでした。
めでたく進水したラ・レアルちゃん。
「戦闘艦はフル装備で進水式」
と決めてますので、海に浮かべてませんでした。
めでたく進水したラ・レアルちゃん。
↑これは我が故郷セビリア前でのSSですが、進水式はストックで行いました。
さて、造船してもらってたのに進水式まで時間がかかったのは・・・
現在最高のガレー船に敬意を表し、ペリエ14門を載せてやりたかったので、鋳造スキルをあげてペリエ造ってたからデス。
おかげで鋳造Rank11~ヽ(´▽`)ノ
カナヅチ装備でペリエ14門が造れるようになりましたー。
ラ・レアルちゃん、おまたせ~。
だからって
120門に改造しなくても!
・・・大砲120門も積めません。
ていうか120積めたとしても全門発射するには船員たりねーだろ!
「アホじゃねーの?」と思われること請け合い。
それでも!!
人と同じスタイルはイヤぁ~
というこだわりのある方に、上のSSの改造をマジオススメ。
ステキ・・・・
じゃねーよw
なに、この紋章の位置。
なんでわざわざ上の帆なん?
おかげで紋章がミニチュアになってるじゃん。ぷw
ナント~セビリアまでこのスタイルで航行しましたが、速度は追い風だと速いかんじです。
逆風だと当然遅くなります。
横帆を混ぜた重ガレーでのお気に入りのスタイルも、ラ・レアルだとマスト間の幅が広いので微妙にまぬけです。(;´Д`)
ラ・レアルは素直に縦帆だけのタイプにしたほうがスタイリッシュ。
話は変わって。
ペリエ造りながら北海を観光してましたら・・・
オスロでリョーコ妹ちゃんに会いました。
変ったお洋服を着てたので(-p■)q☆パシャッパシャ☆
ペルシアンドレスというお洋服らしいです。
久しぶりのリョーコ妹ちゃんは毒舌がなくなって、素直なよい子になってました。
ホウキ背負ってお仕事してるし、クソガキちみっこも成長なさったようです。
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
と思ったら。。。
帰り際に
「ぺっ」
かわってねええええええ!!
安心しましたw
おまけ
ストックは思い出の多い海域です。
若かりし日のRolandさんやつるさんがストックで戦闘LVあげてる頃・・・
「海事はすごいな~!あんな危険海域で戦闘してるなんて」と思ってるだけで、
「一緒にストックいこう~^^」と誘われても、冗談だと思ってたし、まず怖くて行けませんでした。
やっと連れて行ってもらっても「かえるうううう」って半泣き…
ヽ(;´Д`)ノ
やがて海事をはじめたジャジーは、16くらいから遅ればせながらストックに篭るようになり、
「かえるうう って言ってたジャジーさんがソロでストックに篭るようになるとはw」
とRolandさんにからかわれました。テヘヘ。
あの頃、最高に怖かったドイツなんたらも、今では平気になりましたが、ジャジーの海事はストックでスタートしたと思います。
ついでに今の一番HOTな話題など。
大海戦の投票がスタートしました。
現在、圧倒的多数でアンコナになりそうです。
屈辱のカサブランカ以来のVSポルトガル戦になります。
今度はイスパが攻める側です。
カサブランカ戦の時は、右も左もわからないPlayerたちが、まだ充分でない資金力で装備を整え出陣した挙句、収奪され、積荷を流され、甚大な被害を受けつつ3日間の戦闘を続けました。しかも現在より戦闘時間も長かったと思います。
人数で3:1の苦戦の挙句、敗北を喫しポルトから「イスパハゲヨワスw」「テラワロスw」とボロクソにいわれて悔しかったです。
海戦後、セビリアでのみんなの悔しそうな姿が忘れられないです。
ジェノヴァ防衛にも活躍した高LV海事が先月末に何人か引退したりしたイスパです。
あのころ、メリーと勝敗を託し全面支援してた加藤もいなくなりました。
大海戦は参加人数の差が勝敗の鍵を握ってもいます。
基本的に人が少ないイスパは「とにかく誰でもいいから戦闘に参加してほしい」と言うのも本音ですが「勝っても負けてもみんなでお祭りにして楽しもう!」っていうのもイスパらしい本音かと思います。
カサブランカ戦・ジェノヴァ戦、と生産品提供で後方支援に徹してきたジャジーですが、今回は微力ながらジャジーも戦闘に参加する予定です。
(対イング戦なら後方支援の予定でした。だってダーリンの国ですからね(*ノ▽ノ*)
できれば大海戦までに戦闘用ガレオンに乗れるようになりたいものですが。
間に合わなければ鉄レアルちゃんで出撃ですね^^
とにかく、みんなと大海戦を楽しめたらいいなと思います。
さて、造船してもらってたのに進水式まで時間がかかったのは・・・
現在最高のガレー船に敬意を表し、ペリエ14門を載せてやりたかったので、鋳造スキルをあげてペリエ造ってたからデス。
おかげで鋳造Rank11~ヽ(´▽`)ノ
カナヅチ装備でペリエ14門が造れるようになりましたー。
ラ・レアルちゃん、おまたせ~。
だからって
120門に改造しなくても!
・・・大砲120門も積めません。
ていうか120積めたとしても全門発射するには船員たりねーだろ!
「アホじゃねーの?」と思われること請け合い。
それでも!!
人と同じスタイルはイヤぁ~
というこだわりのある方に、上のSSの改造をマジオススメ。
ステキ・・・・
じゃねーよw
なに、この紋章の位置。
なんでわざわざ上の帆なん?
おかげで紋章がミニチュアになってるじゃん。ぷw
ナント~セビリアまでこのスタイルで航行しましたが、速度は追い風だと速いかんじです。
逆風だと当然遅くなります。
横帆を混ぜた重ガレーでのお気に入りのスタイルも、ラ・レアルだとマスト間の幅が広いので微妙にまぬけです。(;´Д`)
ラ・レアルは素直に縦帆だけのタイプにしたほうがスタイリッシュ。
話は変わって。
ペリエ造りながら北海を観光してましたら・・・
オスロでリョーコ妹ちゃんに会いました。
変ったお洋服を着てたので(-p■)q☆パシャッパシャ☆
ペルシアンドレスというお洋服らしいです。
久しぶりのリョーコ妹ちゃんは毒舌がなくなって、素直なよい子になってました。
ホウキ背負ってお仕事してるし、クソガキちみっこも成長なさったようです。
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
と思ったら。。。
帰り際に
「ぺっ」
かわってねええええええ!!
安心しましたw
おまけ
ストックは思い出の多い海域です。
若かりし日のRolandさんやつるさんがストックで戦闘LVあげてる頃・・・
「海事はすごいな~!あんな危険海域で戦闘してるなんて」と思ってるだけで、
「一緒にストックいこう~^^」と誘われても、冗談だと思ってたし、まず怖くて行けませんでした。
やっと連れて行ってもらっても「かえるうううう」って半泣き…
ヽ(;´Д`)ノ
やがて海事をはじめたジャジーは、16くらいから遅ればせながらストックに篭るようになり、
「かえるうう って言ってたジャジーさんがソロでストックに篭るようになるとはw」
とRolandさんにからかわれました。テヘヘ。
あの頃、最高に怖かったドイツなんたらも、今では平気になりましたが、ジャジーの海事はストックでスタートしたと思います。
ついでに今の一番HOTな話題など。
大海戦の投票がスタートしました。
現在、圧倒的多数でアンコナになりそうです。
屈辱のカサブランカ以来のVSポルトガル戦になります。
今度はイスパが攻める側です。
カサブランカ戦の時は、右も左もわからないPlayerたちが、まだ充分でない資金力で装備を整え出陣した挙句、収奪され、積荷を流され、甚大な被害を受けつつ3日間の戦闘を続けました。しかも現在より戦闘時間も長かったと思います。
人数で3:1の苦戦の挙句、敗北を喫しポルトから「イスパハゲヨワスw」「テラワロスw」とボロクソにいわれて悔しかったです。
海戦後、セビリアでのみんなの悔しそうな姿が忘れられないです。
ジェノヴァ防衛にも活躍した高LV海事が先月末に何人か引退したりしたイスパです。
あのころ、メリーと勝敗を託し全面支援してた加藤もいなくなりました。
大海戦は参加人数の差が勝敗の鍵を握ってもいます。
基本的に人が少ないイスパは「とにかく誰でもいいから戦闘に参加してほしい」と言うのも本音ですが「勝っても負けてもみんなでお祭りにして楽しもう!」っていうのもイスパらしい本音かと思います。
カサブランカ戦・ジェノヴァ戦、と生産品提供で後方支援に徹してきたジャジーですが、今回は微力ながらジャジーも戦闘に参加する予定です。
(対イング戦なら後方支援の予定でした。だってダーリンの国ですからね(*ノ▽ノ*)
できれば大海戦までに戦闘用ガレオンに乗れるようになりたいものですが。
間に合わなければ鉄レアルちゃんで出撃ですね^^
とにかく、みんなと大海戦を楽しめたらいいなと思います。